学習机や木製デスク、ラックの通販、オーダーなら
千葉県成田市に根差して80年。
国産天然の檜(ヒノキ)と無垢材を使用した
学習机、ダイニングテーブル、ベッドなどを販売
通販で檜と無垢材の家具をお届けします。
カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
お客様の声
|
サイトマップ
商品検索
学習机
学習机
デスクワゴン
デスクチェア
机の上置き本棚
デスクアクセサリー
学習机セット
子供部屋
キッズチェア
キッズテーブル
ベッド
ラック・シェルフ
木のおもちゃ・その他
ダイニング・キッチン
ダイニングテーブル
椅子・スツール
食器棚
キッチン収納
寝室・書斎
ベッド
パソコンデスク
本棚
チェスト
リビングルーム
ソファ・オットマン
テレビボード
こたつ
ロッカー・キャビネット
小物・インテリアラック
照明・インテリア雑貨
オーダー家具
サイズオーダー
アレンジオーダー
フルオーダー
アウトレット
アウトレットセール
店長からの一言
こんにちは!店長の伊豆蔵(いずくら)です。
子供達や環境に優しい天然素材、ヒノキやスギなど国産材を中心に使用した無垢家具をご紹介します。
店長日記はこちら >>
まるい家具営業カレンダー
今日
休日
臨時休業
まるい家具モバイルサイト
■コラム
成長させるお部屋づくり
オーダー家具が選ばれる理由
家具を長く使うために
木製デスクの魅力
ベストな学習環境について
成長に合わせたお部屋作り
「オーダー家具」の魅力
キッチンの収納について
パソコンデスクを選ぶポイント
学習机を選ぶ前に
コンテンツ
学習机の選び方
旅路
会社概要
まるい家具のこだわり
無垢家具のこだわり
お手入れ
お届けについて
お支払い
返品、交換について
カラーオイル塗装
オプション塗装について
フルオーダー
サイズオーダー
アレンジオーダー
初めての方へ
FAQ
アレンジオーダー家具製作実例
フルオーダー家具製作実例
サイズオーダー家具製作実例
サイズ別参考価格
FAX注文
アイコンについて
お店紹介
オーダーフォーム
無料サンプル
ホーム
> お客様の声
お客様の声
天板保護シート・S 80×60cm以下用 デスクマット
▼全ての商品の評価を見る
4.5
(4件)
並び順:
新着順
評価の高い順
1件~4件 (全4件)
おすすめ度
かれら様
2023-09-18 13:45:23
学習机と一緒に購入致しました。
何かをぶつけた時の傷やへこみ、落書き等での汚れを抑制する事ができます。
学習机にピッタリのサイズで加工する必要がなく、とても便利です。
良い商品を購入する事ができました。
ありがとうございました。
お店からのコメント
2023-09-25
いつもご愛顧下さいまして、誠にありがとうございます。
弊社ひのきデスクのサイズに合わせた専用マットです。
汚れ防止には非常に有効ですが、木も生き物なので呼吸(水分の吸排出)をする機能がございます。
敷きっぱなしにせず、時々はマットの向きを変えたりしていただければ幸いです。
きれいに末永くご使用いただける事を願っております。ありがとうございました。
おすすめ度
Misann様
2018-03-25 20:10:52
優しい肌触りの檜なので扱いが雑な男の子の机に敷いて置こうと思った。色付きかと思ったが透明な色つきマットです。檜机を長く綺麗に使えると良いのですが。
お店からのコメント
2018-03-26
毎度ご愛顧下さいまして誠にありがとうございます。
天板保護シートは、ごく一般的な透明の塩化ビニール製デスクマットになります。
本来は檜そのままの木肌に触れていただきたい思いなのですが、そこは子どもさんが使うとなると傷や汚れが気になるのは当たり前だと思います。
ご自分で注意することが出来る年になるまで、気にせず思い切り使っていただけるように安価で丈夫なデスクマットになります。
将来的にお子さまの成長と共に使わなくなって欲しい…そんな願いを込めた脇役的な商品となります。
ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。ありがとうございました。
おすすめ度
はは様
2018-01-14 10:48:02
すごく綺麗な透明のマットです。
小学生の娘はすぐに汚してしまいそうでドキドキですが、ピカピカのマットに気持ちまでキラキラしているようで、きっと大切にしてくれるとおもいます!
お店からのコメント
2018-01-15
この度はありがとうございました。
ごくシンプルな透明ビニールマットなので、木の質感を損ねずに気軽にお使いいただける事と思います。
お勉強に趣味に一生懸命頑張って下さい!ありがとうございました。
おすすめ度
おーちゃ様
2017-04-30 08:24:27
購入しようか悩んで買いましたが、机も傷着かないので買って良かったなぁと思っています、
お店からのコメント
2017-05-01
この度はありがとうございました。
ヒノキデスクそのまま、木の感触を楽しんでいただきたい思いはございますが、現実問題傷や汚れはなるべく付いてほしくないものです。
お子様が小さいうちはマットで保護をしてあげるのも愛情だと思います。
ご自分でモノを大切に扱えるようになったら、是非マットを外して「木の良さ」を存分に味わっていただけることを願っております。
ありがとうございました。
1件~4件 (全4件)
page top